富雄の家 新築工事

設計:FRONT design

一戸建ての住宅

長期優良住宅補助金(地域型住宅ブランド化事業)受給


この住宅は国土交通省が募集した地域型住宅ブランド化事業で採択された

グループ奈良をつなぐ家づくりの会の第1号物件です。

 

土台と通し柱は吉野の檜、管柱と梁はすべて吉野の杉です。

国産材をふんだんに使った手造りの家、職人が手がける長期優良住宅、

「奈良をつなぐ木の家」を是非一度ご覧下さい。

 

現在工事中の現場の見学を随時お受けしております。

ご希望の方は、ご連絡の上お越し下さい。

 

※見学は終了しております。

 

連絡先 090-3※※3-3※90 担当者伏見


完成見学会は無事、終了をいたしました。

多数のご来場をいただきありがとうございました。

 

お施主様には大変ご厚意をいただき、あらためてお礼を申し上げます。

ありがとうございました。


富雄の家が完成します。

そこで、お施主様のご厚意により、富雄の家 完成見学会のお知らせです。

写真は一時お預けをして、続きは完成見学会の終了後に掲載をいたします。

 

 

場所 奈良市三松ケ丘 (近鉄富雄駅からバスに乗車)

 

お申し込みはこちらからお願いします。

 

※ 見学をご希望の方に詳細の地図を送信いたします。

 

 


工事中


内部の造作作業も一段落し、内装の下地処理をしています。壁紙はほとんどを玉紙の和紙を張ります。洗面の水がかかる部分はビニルクロスやタイルを張ります。

造り付けの収納や洗面台などの家具はすべて現場で大工の手造りです。

 


外部の足場ははずれ、黒色の外壁が現れました。

雨戸は杉板にキシラデコールの拭き塗りです。


外壁は塗装も終わり、足場を解体します。

内部の造作も大詰めです、内装の仕上げ工事に移行します。


開口部や間仕切り、そして造り付けの家具は着々と造作されています。

家具の板はタモの幅接ぎを当グループの吉田製材に加工してもらっています。

すべて、現場で大工が造作をします。


外壁下地のモルタルを塗っています。

この上に吹き付けを施します。


外壁防水紙とラスが張り終わりました。


外壁の下地板が打ち終わりました。


通気胴縁(つうきどうぶち)の上に外壁下地板を打ち付けます。


外壁の防水シートは張り終えました。


筋違や構造用の金物が付け終わりました。


屋根工事が進んでいます。

これも手の仕事です。

水の流れをよく考えて、日本の気候、特に降雨、降雪、積雪からおうちを守ります。


屋根が終わりました。

これから軸組を固めていきます。


木組が見えている状態が良いです。

平屋の部分は45度の仕口がありなかなかのものです。


上棟式です。

祝詞を奉上しました。


建て方から野地です。

野地板まで張り終えれば、やれやれです。


土台が伏せられました。

いよいよ建てます。


基礎工事も完了です。

 


墨つけと刻みは大詰めです。


基礎工事が始まりました。


作業場に材料が届きました。

ものすごく良い材料です。

さぁ、墨つけです。


吉野の杉と檜の原木を製材してもらいました。

材料の確認に、桜井市の吉田製材さんに行きました。


地鎮祭を執り行いました。

身の引き締まる思い。

いよいよ始まります。